アーユルヴェーダ・ベーシックコース 2026年1月-6月期募集(通学とオンライン併用)

アーユルヴェーダは体、心、魂を整え、自然・外界とのバランスをとることで、自分という存在を蘇らせるヒーリング科学です。アーユルヴェーダの目的は、健康で幸福な一生を送ること。そのために病気を予防し、病気を癒す知識を提供します。

アーユルヴェーダはヒーリング科学として体系化されています。アーユルヴェーダはオイルマッサージだけでなく、ホームレメディーだけでもありません。

病気を予防し、病気を癒すために、どういうものを食べ、どういう睡眠をとり、どう心を整え、どういう毎日の生活を送るかを教えてくれます。

一人ひとりに応じた病気の治療方法も教えてくれます。

ジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダスクールの「アーユルヴェーダ・ベーシックコース

」はアーユルヴェーダの基礎を楽しく学べる6ヶ月コースです。基礎理論の講義に加えて、セルフケアやスパイス使いなどのワークショップも行います。アーユルヴェーダのプロフェッショナルになるための基礎講座として充実した内容です。

使用するテキストは、インドのJiva Ayurveda創設者であるドクター・パルタップ・チョハンが書いたテキストです。アーユルヴェーダの基礎を理解できる充実した内容です。

講座を終了された方には、ドクター・パルタップ・チョハンが認定する修了書が発行されます。

2026年1月―6月期 日程と講座内容(毎月第3日曜日)

第1回  1月18日午前:アーユルヴェーダの歴史とその背景
午後:五大元素(パンチャ・マハーブータ)
第2回 2月15日午前:プラーナヤーマ(呼吸法)ワークショップ
午後:トリドーシャ
第3回 3月15日午前:セルフケア・ワークショップ
午後:セルフケア・ワークショップ
第4回 4月19日午前:プラクリティとヴィクリティ、毎日・一年・一生の暮らし方
午後:ダートゥ、アグニ(消化の火)
第5回 5月17日午前:味(ラサ)について
午後:ホームレメディー
第6回 6月21日午前:心について
午後:心について、卒業プレゼンテーション、修了書授与

美味しいランチつき

当校の「アーユルヴェディック栄養学コース」を卒業したセラピストさんである小澤一美さんが美味しいアーユルヴェディック・ベジタリアンランチをつくってくれます。通学受講の方には美味しいランチタイムです。お楽しみに!

講座期間2026年1月-6月(毎月第3日曜日)午前10時-午後4時  
場所東京都目黒区平町1丁目27-4 カムラビル4F 東急東横線都立大学駅1分 https://www.jiva-ayurveda.jp/access
テキストインドJiva Ayurveda創設者ドクター・パルタップ・チョハンが作成した
基礎編テキストの日本語訳版を使用
総授業時間30時間
修了書講座を終了された方にはドクター・パルタップ・チョハンが認定する
修了書が発行されます。最終日のプレゼンテーションが修了書の発行
要件です。ただし、欠席が多い方には修了書を発行しない場合があります。  
講師文分千恵(ジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダ代表)
欠席の場合次の期の同じ授業に振り替えることができます。
受講料121,000円(昼食代込み)。 受講者の都合により途中で受講を取りやめる
場合には受講料を返金したしません。ご了承ください。  
受講お申し込み・お問い合わせジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダ
info@jiva-ayurveda.jp  / TEL 044-430-5072