ピックアップ 副甲状腺腫瘍が小さくなった! スワスタ・プログラムを受けておられる患者さんの中に、日々の体調変化を詳細に報告してくれる方がいます。 長年、心身の不調に苦しんでいるので、一進一退を繰り返しながら、徐々に改善に向かっています。 最近、うれしい報告がありました。... 2022.09.26 ピックアップ
ピックアップ 秋の始めにヴァータを乱さないためのディナチャリヤ 天候が乱れています。現在は九州や山陰地方が油断できない状況におかれていますが、それ以外の地域の方もご注意ください。 人間の体は自然天候の影響を受けるので、大雨が降り、風が吹き荒れる状況下ではドーシャが乱れます。風が吹き荒れるとヴァー... 2022.09.19 ピックアップ食事と健康
オンライン・コンサルテーション 体と心を整える方法はアーユルヴェーダ古典教本に学ぼう SNSをみますと、自分の心の揺れ動きや、心の中にトゲのようにひっかかっているものや、苦悩の感情などについての投稿をよく見かけます。人間の心は繊細で、複雑系だなぁと思います。 私は、繊細な心ゆえにメンタル不調に悩んでいる人のアーユルヴ... 2022.08.19 オンライン・コンサルテーションピックアップ
ピックアップ 「最近忙しくてアーユルヴェーダをやっていない」を変える方法 ある人がこう言いました。 「最近忙しくてアーユルヴェーダをやってないんです」 このせりふ、よく聞きます。 まあねぇ。忙しいとオイルボディマッサージやヨガを毎日するのは大変ですよね。オイルマッサージやヨガはディナチャリヤ(... 2022.04.14 ピックアップ
ピックアップ 当校生徒さんのプレゼンで改めて感じたアーユルヴェーダ養生の重要性 アーユルヴェーダの目的は2つあります。 健康な人の健康維持病気の人の病気治療 どちらも大切です。「病気の人の病気治療」はアーユルヴェーダ医師と病気になった本人が担う一方、「健康な人の健康維持」は私たち自身が担うものです。 ... 2021.12.15 ピックアップ
ピックアップ プチ不調はディナチャリヤで改善する アーユルヴェーダでは、病気は6段階のプロセスを経て悪化すると言われています。これは「シャット・クリヤカーラ」と言います。 ●最初はドーシャの蓄積が始まる(サンチャヤ、1段階) ●だんだんドーシャが増悪るす(プラコーパ、2段階)... 2021.02.26 ピックアップ
ピックアップ ドクター・パルタップの「内側から強く」シリーズ~AQを高めよう ここに来てコロナは再び不穏な状態になってきています。しかし国は「コロナとともに生きてくぞ!」と決めたらしく、いまのところは何の対策も立てていません。こうなると私たちはアーユルヴェーダという防護服を身にまといながら生きていくことになりそうで... 2020.07.13 ピックアップ