食事と健康

ピックアップ

マンダアグニの季節

春ですね~ 今日、我が家がある地域は結構気温が高くなりまして、最高気温は20度まで上昇しました。 夕方になっても温度は高く、窓を開けたいのですが、うちの隣が建物の解体作業をしているため、風が強い中で粉塵が飛んでくるので、窓を開...
アーユルヴェディッククッキング

カファシーズンの食事

日本の3月はカファ(カパ)が増える季節です。 わざわざ「日本の3月」と書いているのは、場所によって季節が異なるからです。 南半球だったら季節が違いますね。だから「日本の3月」と書きました。 日本の3月は寒さがゆっくりと和...
ピックアップ

食べ物の2次代謝産物が健康のカギを握る

内科医であり漢方医である関隆志先生と、食べ物を科学的に分析・研究している吉田かおるさんとで「アーユルヴェーダ食研究会」を結成しています。 名前は仰々しいですが、オンラインでおしゃべりをしています。 おしゃべりと言っても、お二人...
ピックアップ

今年は食にフォーカスした年かも

アーユルヴェーダは、病気治療においても予防においても食事が最も大切だと言っていますが、今年は「食」にフォーカスした年だと改めて思います。 今年の日本アーユルヴェーダ学会神戸研究総会のテーマはズバリ「食」でした。 直球ど真ん中の...
ピックアップ

アーユルヴェーダ賢者はなぜ「ヴィルッダ・アハラ」を知っていた?

インド・ジヴァグラムのダイニングルームの料理はいままでも美味でしたが、10月に行ってみるとますます美味しくなっていました。 毎食が楽しみでした。アーユルヴェーダ料理なのでサトヴィックです。 サトヴィックな料理は五葷(ネギ、ニン...
ピックアップ

アーユルヴェーダは総合ヒーリングプログラム

アーユルヴェーダは「人間は体、心、感覚器官、魂(アートマ)でできている」と説いています。 現代の学校教育では、この視点から人間の存在を考える機会はあまりありません。 アーユルヴェーダを含むヴェーダ哲学の人間に対する認識には抜か...
アーユルヴェディックカウンセリング

アーユルヴェーダ治療は原因除去から始まる

ある人が「毎朝、朝食後に頭痛がする」と訴えました。 お酒をよく飲む方なのですが、お酒を控えても頭痛は治まりません。 朝食の内容をよく伺ってみると、チャイとオレンジが大好きで、毎朝、チャイを飲み、オレンジを食べていると言いました...
ピックアップ

健康なダートゥをつくるのは食べ物であることを再確認したジヴァグラムの食事

インドのジヴァグラムで行った「アーユルヴェーダ学びのツアー」は楽しく、あっという間の1週間でした。 1日3時間のアーユルヴェーダ講座のテーマは「アーユルヴェーダによるハッピーマインドと健康な身体」でした。 参加した生徒さん達は...
ピックアップ

Dr.パルタップ・チョハン・ウェビナー★病気予防と健康アップのためのアーユルヴェーダ食ルール(12/2, 12/9)

現代の食べ物は玉石混交。質のよい食べ物がある一方で、超加工食品や食品添加物を多く含む食品も巷に溢れています。 空腹を満たし、舌を喜ばせるためだけに食事をしている人も多くみかけます。 しかし、食べ物は舌を喜ばせるだけに存在してい...
ピックアップ

美味しいアーユルヴェディックランチをどの順番で食べる?

当校の「アーユルヴェーダ・ベーシックコース」対面クラスにはランチがついています。 いつも小澤一美さんが作ってくれていて、毎回、大満足のアーユルヴェディックランチを楽しんでいます。 今月のベーシックランチは夏バージョン。①トウモ...
タイトルとURLをコピーしました